オリーブオイルダイエット

みなさん、オリーブオイルはダイエットに最適な油だとご存じでしょうか!?
今日は“オリーブオイルでダイエット”についてご紹介したいと思います。
オリーブオイルのカロリーは、大さじ1(12g)で約110キロカロリーです。
普通のサラダオイルのカロリーと一同じです。
やはり油なので、カロリーが高い!と感じられるかもしれません。
ではどの様なところがダイエットに向いているのでしょうか。
そう、それはオリーブオイルに含まれる栄養素です!
≪ダイエットに効果的なオレイン酸≫
オリーブオイルの成分にはオレイン酸が約70%も含まれています。
以前もご紹介したように、オレイン酸は悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす働きや
血をもサラサラにする効果があり、生活習慣予防、美肌効果、老化防止など素晴らしい効果効能がいくつもあります。
そしてオレイン酸は視満腹中枢を刺激し食欲を抑える効果や、便秘を改善してくれる効果があります。
またダイエット中に不足しやすカルシウム、鉄、カリウム、
ビタミンC、D、ポリフェノールなどの栄養素もたくさん含まれています。
これらの事からもダイエット中に摂取する油にオリーブオイルがとても適しているといえるでしょう。
≪オリーブオイルダイエットのやり方≫
オリーブオイルダイエットのやり方はとっても簡単です!
オリーブオイルを一日に大さじ1~3杯、そのまま飲むだけです。
複数回に分けて飲んでいただいても大丈夫です。
厳しい運動や、食事制限もいりません。
手軽に始められ、またストレスがないので長く続けられると人気のダイエット方なのです。
油を飲んで大丈夫なの?と思う方もおられるでしょうが、オリーブオイルは果実から搾る油でありジュースと言われるほど新鮮なオイルです。
オリーブオイルはの中でも、よりフレッシュで高い栄養価をもつエクストラバージンオイルがおすすめです。
オリーブオイル独自の風味が苦手な方はコーヒーなど飲み物に混ぜたり料理にかけて取りたりと
自分に合う取り入れ方を試してみてくださいね。
より効果的なのは、食事の一時間前に取り入れることです。
食事の一時間前に、オリーブオイルだけを取り入れます。
こうすることで、脳に満腹中枢を送り食事の量を無意識に減らす効果があります。
≪オリーブオイルダイエットの注意点≫
いくらダイエットに効果的とはいえ油ですので過剰摂取はやめましょう。
カロリーオーバーで逆に太る原因にもなります。
加えてオレイン酸には便を柔らかくする効果があります。
過剰摂取はお腹を下す原因にもなりますので、体調を崩すような事があれば摂取を控えましょう。
いかがでしたか?
いかにオリーブオイルがダイエットに適した油かお分かりいただけたでしょうか。
油を一切取らないダイエットは健康にも悪いですし、リバウンドの原因にもなります。
オイルを飲むのに抵抗がある方は普段使用している油をオリーブオイルに変えることから
初めてみても良いでしょう。
嬉しい効果がきっとあるはず♪
栄養たっぷりのオリーブオイルで、無理なく健康に美しい身体をつくりましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。